Author Archives: fzywordpress
焼きなすと金胡麻どうふのミルフィーユ仕立て
8月のおすすめ「冷やし茶碗むし 枝豆入り」
蒸し暑い過ごしにくい日が続いています。そんな暑い日のおうちご飯には「冷やし茶碗蒸し」がおすすめです。冷蔵庫で冷やして、そのままお手軽に食べられるので、とても便利です。もちろん温めても美味しいです。冷たくひんやりとした、のどごしなめらかな茶碗むしをお楽しみください。 Continue reading
7月のおすすめ「特濃玉子どうふ卵王」「玉子どうふ枝豆」
今年は例年より早く梅雨があけましたが、夏バテしていませんか。土用の丑の日にうなぎを食べるのもよいですが、毎日の晩酌に、おかずの一品に、「特濃玉子どうふ 卵王 鰹節と昆布の旨味たれ付」と、「玉子どうふ 枝豆 わさび風味のたれ付」はいかがでしょうか。玉子どうふと相性バツグン!ビールのおつまみにご賞味いただけます。 Continue reading
6月のおすすめ「舞妓はんひぃ~ひぃ~ 冷やしワンタン」
水無月に入り、蒸し暑い日が多くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。この時期におすすめしたい商品は、「舞妓はんひぃ~ひぃ~ 冷やしワンタン」です。サッとゆがいて、冷水で冷やし、レモンとゆずの果汁で爽やかな酸味のぽん酢と山椒の香りが際立つ風味豊かな七味唐辛子で食べる肉ワンタンは、さっぱり食べられます。ワンタンのつるん、なめらか感をお楽しみください。 Continue reading
5月のおすすめ「濃厚デザート・牛乳寒天」
すがすがしい若葉の季節を迎え、鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。
ゴールデンウィーク、母の日とイベントが続きますが、なかなかお出かけできないですね。
そんな時、お家でひんやりと濃厚なデザート、懐かしい牛乳寒天はいかがでしょうか。 Continue reading
お客様サポートをリニューアル!
4月のおすすめ「ヨード卵・光 玉子どうふ」
桜の花の便りが聞かれる頃になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。4月は新年度のスタートです。気持ち新たに、新商品の玉子どうふはいかがですか。「ヨード卵・光 玉子どうふ」が、デザインを一新、新しくなりました。まだまだコロナ禍が続きますが、この状況が一日も早く終息へ向かいますこと、願うばかりです。 Continue reading
茶わんむしは、電子レンジで温められますか?
茶わんむしの容器は、電子レンジ加熱対応の耐熱容器ですので、加熱した際、溶け出すなどの心配はございません。商品の特性上、熱伝導が悪く、加熱ムラができたり、過加熱による内容物の飛散等が起こることがあります。加熱する際は、十分ご注意ください。
※より美味しく召し上がっていただくには、湯せんをおすすめしています。
【電子レンジでの調理手順】
1. 茶わんむしのフタをはがしてください。

2. ラップをかけ、皿の上にのせる。
※ふきこぼれの可能性があるので、必ず皿の上にのせてください。

3. レンジの中央において、下記の加熱時間を参考に温めてください。
※ターンテーブルがある場合は、テーブルの端においてください。

茶わんむしの内容量 | 加熱時間(500W) |
210g | 約2〜3分 |
160g | 約2分 |
130g | 約1分 |
<注意>
※加熱時間は目安です。電子レンジの機種・ワット数によって多少異なります。
※加熱時間は、安全性考慮のため、少し短めに設定しています。温めた後、冷たい部分がある場合は、様子を見ながら、10秒ずつ加熱を追加してください。
※加熱時間は、レンジ投入時の品温10℃以下を目安とした時間です。
※オート(自動)での調理はしないでください。
茶わんむしの湯せんの方法を教えてください。(ガスコンロの場合)
- 鍋に茶わんむしがすべてつかる位のたっぷりの水を入れてください。
- 茶わんむしのフタをはがさずに、鍋に茶わんむしを入れ、鍋にふたをせず、沸騰させてください。
- 弱火にして、下記の加熱時間を参考に温めてください。

茶わんむしの内容量 | 加熱時間(沸騰後弱火で) |
255g | 5分 |
210g | 6分 |
160g | 5分 |
130g | 4分 |
110g | 4分 |
※加熱調理の際はやけどに十分ご注意ください。
茶わんむしの湯せんの方法を教えてください。(IHの場合)
- 鍋に茶わんむしがすべてつかる位のお湯を沸騰させてください。
- 茶碗むしのフタをはがさず、鍋に入れてください。
- 鍋にふたをせず、吹きこぼれないように火力を調整して、下記の加熱時間を参考に温めてください。
茶わんむしの内容量 | 加熱時間(1400W) |
255g | 15分 |
210g | 15分 |
160g | 10分 |
130g | 8分 |
110g | 8分 |
※加熱調理の際はやけどに十分ご注意ください。